Home > 魚群探知機の価格破壊

魚群探知機の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】HONDEX(ホンデックス) PS−501CN【あす楽対応】【SMTB】のレビューは!?

50代 男性さん
自分のようなスモールボーターには最適な魚探です。本格魚探にはほど遠いことは承知の上、この価格でこれだけの性能があればコストパフォーマンスは高いと云えるのではないでしょうか。2馬力ボートユーザーにとってはボートが手狭なので電池稼働でバッテリーを積まなくても済むことは重要。遮光フードはほぼ必需品なので、オプションといえどもほぼセット販売されるような対応をされると購入がより便利かと思われます。快適に使用できるようにすることは、魚探自体の性能を高める事につながるでしょう。

年齢不詳さん
ワカサギ釣りに使いましたが、群れなどしっかり映って画像もきれいでとってもいいです。 また、GPS機能がついているので、前回の場所もすぐにわかります。 こんなにコンパクトなのに、機能はすごいです!!

年齢不詳さん
GPSも思ってたよりも正確でポイントをマークして再度同じところに行けました。地図がおまけ程度で、魚探昨日も値段からすると満足です。 乾電池も1日(10時間)もちいい買い物でした。

40代 男性さん
釣れまくりです。 今まで判らなかった海の中が、丸見えです(個人な意見ですけど・・・) 買ってみて本当に良かったです。

年齢不詳さん
すぐに使いたかったのですが、すぐ届き満足です。

60代 男性さん
未だ実際の使用は無い。カタログや試運転中だが・・・満足できている。

40代 男性さん
小型魚探なので、精度が不安でしたが釣果にすぐ好影響でした。購入してから坊主なし、いつも爆釣です。

年齢不詳さん
2馬力ゴムボジギングで使用。なかなかの性能です。3人/3時間でサバ×15 アジ×7 真鯛×1 カツオ×2 太刀魚×1 過去最高の釣果でした。

年齢不詳さん
物はすごく気に入りました。 部屋の中でとりあえず動かしてみましたが、操作性はOK。 あとは実践。予定計画中。

30代 男性さん
税別ですが3万円台で買える魚群探知機です。 先週まで某密林でもお買い得価格で扱ってましたが、 あちらは故障時の申請が面倒なのでこちらに決めました。 色の無い簡易地図ですがGPS機能を搭載。 デフォで5秒に1回マーキングしながらコースを記憶し、 霧などで周りが全く見えなくなっても、コレがあれば 障害物を避けながら出発地点に戻る事が可能になります。 マーキングは5000回まで。 1秒に1回で設定すると5000秒間記録出来る仕組みです。 画面上に様々な種類の目印を1000個まで付ける事ができ、 購入当初はただの青画面ですが、 使いこなすうちに自分だけの地図が出来上がっていきます。 魚探はまだ試していないのでなんとも言えませんが、 説明書を見る限りでは実売5〜6万クラスに迫る性能のようです。